![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
by kaorunchoko
| 2017-04-14 12:55
| 陶芸
|
Trackback
|
Comments(22)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
大将さんのご飯を、手作りのお皿に盛って女子会ですか!
なんと贅沢な(≧▽≦) そりゃあ、ちょこちゃんも参加しないとね!! 陶芸歴は長いのですか? 以前パンの先生が、パンこねてるから陶芸ちょろいと思って やったら、全然陶芸のが難しかったと言われてました(;'∀') 素敵なご飯も乗せられるし、出来た作品達も嬉しいでしょうね☆
おー真鍮の水道蛇口に先生の手洗い鉢ですね。
お洒落❗ 真ん中の長皿良いですね~ はしっこがちょっと上がってイイ感じ(^.^) 左下の黒い鉢もシンプルで好きです。 ちょこさんロクロお上手ですね~(*^^*) うわあ大将さん料理美味しそう♥ パクチーダメですか?私はあると嬉しいかな? 牡蠣のアヒージョ風も気になるなあ… 器が映えますね~❗ バシバシちょこちゃん可愛いですね~(^.^) お仕事お疲れ様です。 此方も長年お世話になってる方が退職されるので、はー凹みます。 とてもお仕事出来る方なので後任の方は大変そうです(^_^;) 出会いと別れの季節ですね~(涙)
こんにちは^^
久々のアップに美味しそうなお料理があ~(*^_^*) 新しい陶芸教室とても素敵ですネー☆ まさに予想通り(*^^)v あ、ロ―パオ君だけが・・・(>_<) でも、そのうち慣れるさあ~(^_-)-☆ ちょこ家の女子会に先生が遠慮したのは解ります~ ローパオ君、目が離せないですネ!町は、危ないよ~自然児には・・^^; 女子会の方のお料理、器が良い、お料理が美味しいいうことなしです☆ チキンカチャトラ、ひじきとお豆のサラダ(身体に良さそう♡)焼き付け牡蠣のアヒ―ジョ風で、白ワインでお願いします♪ 今日も御馳走さまでした(*^_^*) ちょこちゃんも参加して、お父さん(大将)と遊んでもらうってイイなあ~♡ 甘えんぼのちょこちゃん、可愛くてたまらないのでしょうね~(^_-)-☆ ブログで見ただけでも可愛いです♡ スクエアなお皿が大活躍ですネ☆ そして、少し深い縁のあるお皿はサラダにももってこいで 飽きがこなくて、いろいろなお料理に合うとても素晴らしいです(^^♪
陶芸教室で、出来立ての器で、大将の作る創作料理の女子会、バグースですね、ちょこちゃんも参加、良かったニャ。アラックおじさんはパクチー大好きなんだよ。
ブログ更新に追われるのも馬鹿馬鹿しいし、のんびり行きましょうぜ♪
ボクもこの間は2週間くらい空いたしね^^; 長い人生の中じゃ、誤差の範囲ですよ! と開き直ってみる。 今日はコメ欄も開けて、更新しよう と思ってましたがいざ日が変わってみると緊急は入るし・・・ 請求書を書いてないところを思い出したりで^^;×2 鱈のソテー、バターソースをムッシュー秘蔵の赤ワインをお供に食べたいっすね(^o^)v
こんにちは!
わぁ、陶芸いいなぁ~♪ ステキな器がたくさん出来上がりましたね。 そして大将の美味しそうなお料理とコラボして…さらに素晴らしい☆ 今回のお料理は春らしいメニューになりましたね! カラフルで目にもお腹にも美味しそう♪(笑) きっとかおるさん作の器のお蔭でしょうね~。 今日もお腹いっぱいになりましたよ。ごちそうさまでした!!!
chokoさんこんばんは^^
お忙しいのですね! 新支店長赴任ですか~気を使いますね。 出来立てホヤホヤの器でお料理いいですね。 ちょこさんも女子会に参加できてよかった(*^_^)/
kaorunchokoさま 書き込みありがとうございます。
今日まで全く気が付きませんでした。ごめんなさい! 書き込み欄閉じ忘れでした。 いつも美味しそうなお料理の数々、目の保養になります。 毎日、ごちそうで、あのように毎食作れるといいなぁと思いますがなかなかできません。 ご主人さんはどちらかのシェフですか? 私にもそんな夫が欲しい~笑) 毎日、お仕事がお忙しそうですね。無理をしないでアップしてください。遅れても楽しみにしています。 それから 私は本庄です。群馬県に行く用事は多いのですよ。良いところですもの。 これからもよろしくお願いします。
❤macoleonさん こんにちは!
Re:コメ遅くなってしまって、本当にすみませんm(__)m はい!有難い事に大将がお料理上手で助かります(^^)v 今回は、ちょこも参加で女子会でした(笑) 普段は逃げて行っちゃうのに、どういう心境だったのか(~_~;) 陶芸歴・・・今の陶芸家の先生について2年位、 その前は趣味でやってて教えてくれてた退職者の先生に6~7年かな? 全然上手になってないんですよ(^_^;) でも楽しいので、自画自賛倶楽部ですが、許して下さい(笑) 菊練りは今でも苦手です(~_~;)週に1回位じゃ中々ダメみたいですね。 でも、楽しむ事が一番ですよね(^^)v今週も陶芸ありますヽ(^。^)ノ
❤sakuramoonさん こんにちは!
Re:コメ遅くなってしまって、本当にすみませんm(__)m こんなお洒落な洗面台って、憧れちゃいますよね~♫ これだけの大きな物は、私じゃまだまだ挽けません(^_^;) 真中の長皿褒めていただけて、嬉しいです❤ いえいえ!ロクロ。。。全然ダメです(^_^;) 中々月1回位じゃダメですよね・・・でも先生が本格的に始動始めたら 月2回は通えそうです(^^)v sakuramoonさんはパクチーOKなんですね!φ(..)メモメモ 牡蠣のアヒージョ風は、ホント美味しいです! 高温のオリーブオイルに水分をよく拭いた牡蠣を入れて じっくり焼き付けるんです。ホント美味しいですよ~♫ ちょこ!この日は何故か女子会に参加してました(笑) 可愛いですよね~❤ 昨日は滋賀に出張でした。ついでに前乗りで京都に2泊し 京都の春を満喫しました!あぁ~写真が溜まる一方です(@_@) 仕事あっての、遊びや趣味ですので、忙しい事結構!なんですが・・・ 流石の私も、期末・期初とバタバタで疲れました。。。 そちら出来る方の退職ですか…慣れるまで、きっと後任の方もお辛いと思います。
❤アリスさん こんにちは!
Re:コメ遅くなってしまって、本当にすみませんm(__)m 晩御飯も全然アップ出来ず、昨年の旅行記事や京都記事だって止まったままですよ(@_@) そして今回は、京都取材でたっぷり写真撮っちゃったから・・・ これまた、整理アップ、いつになるんだろう???って思ってます(笑) 新しい陶芸教室、電動ロクロも沢山あるから、みんなで出来ます。 いつか、アリスさんが群馬に来られたら、是非体験もご一緒しましょうね(^^)v ローパオ君は、本当に気の毒ですが、仕方ないですよね。。。 早く慣れて欲しいです。そうそう町には危険が沢山有ります!!! 女子会のお料理、器も褒めていただき、ありがとうございますm(__)m 今日はカチャトラ、お豆サラダ、牡蠣のアヒージョですねヽ(^。^)ノ ワインもお付けしますね!いつも、ご注文いただき、ありがとうございます❤ ちょこは大将が大好きだから、一緒に遊んでもらえて嬉しかった見たいです! 私と大将の役割が、彼女の中に有るみたいです(笑) 育てた様に子は育つ!甘えんぼで我儘で、御姫様状態です(笑) それでもいいかなぁ~可愛いから❤←めっちゃ親バカです! スクエアのお皿は結構便利に使えます。この箱はサラダにも、 煮物にも、肉豆腐にもバッチリでした。 また後日写真整理してアップしますね(*^。^*) 今週も忙しそうです(^_^;)仕事頑張ってやらなきゃ… 写真も頑張って整理して、アップも頑張りますね<(`^´)> いつも、本当に、ありがとうございますm(__)m
❤アラックさん こんにちは!
Re:コメ遅くなってしまって、本当にすみませんm(__)m はい!今回はちょこも女子会に参加しました~♫ バグースをいつも、ありがとうございます! アラックさんはパクチー大好きなんですね\(◎o◎)/! 私はめっちゃ苦手なんですけど、食べられないと損をすると言われています。 でも・・・カメムシだぁーーー!!!なんですよ(^_^;)
❤オレさん こんにちは!
Re:コメ遅くなってしまって、本当にすみませんm(__)m そうそう!そう思うんですが、どんどん溜まっちゃうんですよ~(@_@) のんびり!そうのんびり行きたい。。。 って、もう言葉だけは焦ってるけど、実際のアップペースはのんびりですよね(^_^;) はい!オレさんのお言葉を胸に刻み、私ものんびり続けますね(^_-)-☆ オレさんも仕事忙しいんですね!無理をして怪我をされない様にして下さいねm(__)m はい!本日は、鱈のソテーですね!これマジ旨でしたよ!!! ムッシュー秘蔵の赤ワインも差し入れてもらいましょ(^^)v 美味しいワインと、楽しい会話、最高ですよねヽ(^。^)ノ 何時か是非ご一緒に一杯やりましょう!!! ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
❤ liebekatzenさん こんばんは☆
Re:コメ遅くなってしまって、本当にすみませんm(__)m 陶芸って、本当に楽しいです! 自画自賛倶楽部ですが、いいじゃないの!楽しければ(^_-)-☆ って事で、今後も続けて行きたいです(*^^)v 大将が料理を作る時に気にしているのが、彩なんですよ! やっぱり、色々な色が入ると、美味しそうだし、 健康にも良さそうですよね(*^^)v 四季折々、旬の時期がありますので、楽しみたいですよねヽ(^。^)ノ なんたって、食いしん坊ですから(笑) いつも、ご馳走さまを、ありがとうございます!!! ※ちょこのどんぐりボールブームはまだ続いてます(笑)楽し~~♫
❤Hiroさん こんばんは☆
Re:コメ遅くなってしまって、本当にすみませんm(__)m はい!支店長交代と期末期初、月曜滋賀出張・・・ 本日月報締切!今日も20時まで残業でした(>_<) でも、土日は滋賀出張にあやかり、しっかり京都で楽しんで 充電出来たので、頑張れます(*^^)v 新支店長は若いんです。。。色々応援してあげなきゃ! って、思っています。 ちょこも珍しく仲間入りしたニャ♫一緒で楽しかったニャ~(=^・^=) by ちょこ
❤ cosumosuさん こんばんは☆
Re:コメ遅くなってしまって、本当にすみませんm(__)m 書き込み欄閉じ忘れだったんですね(^_^;) 何時も閉じているのに開いていたんで、思わず書き込みしちゃいました(^_-)ー☆ 大将はシェフではありませんよ~普通のサラリーマンです(笑) はい!みんなに言われます。そんな夫が欲しいと(笑) 支店長交代と期末期初、出張と仕事が盛り沢山でした(^_^;) もう少しバタバタが続きそうですが、頑張ります<(`^´)> 仕事あっての趣味や、美味しい物、ですもんね! cosumosuさんは本庄だったんですね! 私も昔友人が本庄にいたので、時々遊びに行ってたので懐かしです。 いつか、群馬でお会いするかも知れませんね(*^^)v また、コメント行きますが、龍願寺のポスター!凄いですね!!! 私あの時の写真&記事覚えていましたよ!何処???って思ったんですもん。 素晴らしいですね!!!今年は私も行って見たいですヽ(^。^)ノ
❤17:00・21:27鍵コメさん こんばんは☆
こちらこそ、嬉しいコメントありがとうございますヽ(^。^)ノ はい!そちらへ伺いますね~♫
ちょこさん❤️こんばんは!
長いお皿は焼く時に割れる確率が高いと聞いたの 長皿や他の品が素敵!! 実用的で腕前がかなり!!スゴイな。 私は陶芸で焼き上げて出来たけど まだその先に作るものがあって陶芸と組み合わせせねば完成しないから、やっぱり実用的な品々は テーブルに花が咲き お料理にも活躍されてるから 素敵❤️ また 作品を見せてね‼️楽しみ!
kaorunさん、こんばんは💕
お久しぶりです。忙しい時期ですね! 器とお料理が合っててすっごい素敵!!! さすがご夫婦。そしてちょこちゃんも座ってる(≧∀≦) 虹と浅間山の写真がすごい迫力でした。 こんな風景見たことない〜(・Д・)
❤haruichiさん こんばんは☆
ありがとうございます! 陶芸は楽しくて、本当にリフレッシュ出来るんです。 大将もお料理がリフレッシュだから、 夫婦で丁度良いと言う事にしておいて下さい(笑) この日は、珍しくちょこも女子会参加だったんですよ(=^・^=) 虹と浅間山!私も初めてで、ビックリだったんです! うぅーコンデジと私の腕じゃ。。。 マジで、空撮り名人←誰じゃそれ???に、撮って欲しかったです! そちらも忙しいですか!? ご自愛下さいね!お互い無理は禁物ですよね~(^_-)-☆
|
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 フォロー中のブログ
BAGUS! そよ風になって~ ネコ。ねこ。猫の子。よく... お茶の時間にしましょうか... ぶりんの部屋 トイプードルLAMYちゃ... コック家の生活 in フ... フィレンツェ田舎生活便り2 幻に魅せられて… 「ROMA」旅写ライター... 花が教えてくれたこと 黒パグ CHAPPYの成... photo NOW 2007 aviの額 KICHI,KITCHEN 2 大地の四季 Omoブログ 彩々な風景 ~A Day... Berry's Bird ビジュアル系フード * thank you * オール電化生活!カノンと... ★MIRATABI HA... おいしい料理写真の撮り方 Chikka*ism 月夜飛行船 かぜのかほり lunch' だぢんち。 Sauntering 花は桜木、 morrisの部屋 ねこ旅また旅 月の雫 IL EST TROP ... Triangle NY Lovely Poodle むぎとあずきと三兄弟 かめらと一緒* チェルママの、のんびり手帳 *SOBOKUGAHO* アリスのトリップ 旅プラスの日記 EAM photo S a b l i e r RING ring ! だぢんち の手作り。 ユルリ ユルリト。 一歩々 ~いっぽいっぽ~ 65歳専業主婦の生活♪ 出羽の玄武 静かな時間 + Spice to life 山紫水明 Aruku ときどき週末。 YASCH+Y 夢のつづき・・・ 花野鳥風月MISCHEH ここから 箱庭の休日 EAM photo Black * m i c a m ... Lovely Photo macoleon~ソマリ... 晴れ時々曇りな日 バリ島大好き 一歩々々 ~いっぽいっぽ~ 外部リンク
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||