![]() 【 ガツサラダ 】 お肉屋さんでガツを買って、大将が味付け!やっぱ好みの味付けにしてあるから美味しいよ! 胡瓜もたっぷり入っているし、ビールのおつまみにお薦めです♫ ![]() 実家でもらったトマトです。近所でハウス栽培しているので、母がよく買って持たせてくれます。 有難いですよねm(__)m 味の濃い美味しいトマトなんですよ! 漬けにした鮪、山芋のすりおろし、これを海苔で巻いて食べるんです。美味しいよ~♫ ![]() 【 春キャベツと新玉葱のワイン蒸とソーセージ 】 春キャベツって柔らかくて美味しいよね~♫新玉葱も甘くてホント美味しいし、素材が良い物はシンプルに蒸して お塩だけでいただいて美味しさを味わいたいですよね(^^)v こちらのソーセージ3種類×2本ずつ入っている物で、お味も良くてよく登場します! ![]() 【 焼き豚と大黒シメジのソテー 】 大黒シメジって知ってますか!?ちょこ家では時々登場してますが、味の濃い美味しい茸です。 見かけたら是非買ってソテーしてみて下さいね! ![]() 【 手羽先と新じゃがの甘辛煮 】 手羽先と新じゃがをサッと揚げて、甘辛のタレで煮てあります。 これは私のリクエスト~♫とっても美味しかったですよ~ヽ(^。^)ノ ![]() 【 ほうれん草のお浸し 】 我が家のほうれん草のお浸しは、たっぷりの鰹節と、麺つゆの薄めた物をかけています。 ほうれん草も、もう終わりですね。 ![]() ![]() 【 ロイタイイエローカレー 】 便利に使えるロイタイのカレーシリーズ(^^)v 何時もチキンなんですが、今回は珍しくシーフードです。 ベビー帆立&イカそしてお野菜もたっぷりです(^^)v ![]() 【 ムール貝のワイン蒸し 】 ムール貝って、蒸すまで中身の大きさって分からないでしょ!?これは残念ながら小さ目でした(^_^;) でも、味は良かったのでOK! ![]() これは酢の物の定番材料ですが、今回は大将特製の和風ドレッシングでいただきました。 見た目酢の物ですが、お味はしっかり和風サラダ(*^。^*) 美味しかったですよ~♫
![]() 皆様もよいGWをお過ごし下さいませm(__)m ▲
by kaorunchoko
| 2016-04-30 12:38
| 家ごはん
|
Trackback
![]() ![]() ![]() レンチンしたカボチャにキムチを乗せた物です。ちょっと、不思議な感じでしたが、 カボチャの甘味とキムチが良く合いましたよ(^^)v ![]() ![]() 定番の豚タンの味噌漬けを焼きました。付け合せはニラとモヤシの炒め物です。 ![]() ![]() 【 レバニラ炒め 】 レバニラもとっても美味しいんですよ~♫
あまり頼んだ事無いけど、味が遠い方がイイかなって思い、甘酢あんかけにしてみました。 さぁ~今年も水茄子沢山食べるぞぉーーーヽ(^。^)ノ ひなげしさ~ん、一足先に水茄子の浅漬けいただきましたよ!美味しかったです。最北でも出回るといいな… ![]() ![]() 大将の遊び心が出た「真田オムレツ」(笑) 言わずと知れた六文銭!竹輪です(*^。^*) 上田城の前のお蕎麦屋さんで食べたかき揚げがヒントです(^^)v ソリレス二度目の登場です。鶏の脚の股関節あたりのお肉で、柔らかくて、とっても美味しい部位です。 ▲
by kaorunchoko
| 2016-04-28 00:38
| 家ごはん
|
Trackback
![]() ▲
by kaorunchoko
| 2016-04-22 21:46
| ちょこ
![]() ![]() ▲
by kaorunchoko
| 2016-04-20 00:47
| ちょこ
![]() ![]() ▲
by kaorunchoko
| 2016-04-20 00:47
| ちょこ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月の房総と言ったらお花摘みなんですよね。 小さなハウスを一周。。。 摘みませんでしたけどね(^_^;) 母は、仏壇用のお花を買うって、2束位何か買ってました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by kaorunchoko
| 2016-04-15 22:12
| おでかけ&外ごはん
|
Trackback
|
Comments(42)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 義母の畑のほうれん草も、もう終わりです。 ちょっと大きめでしたので、茹でたら、黒胡麻と黒胡麻ペーストで、「およごし」です。 金胡麻だけの時は、「胡麻和え」黒を使うと「胡麻よごし」って言ってます。「汚し」なのかな? 味付けは、麺つゆ、砂糖、胡麻もほうれん草も大好きなので、パクパクすすみます(笑) こちらも畑のかき菜(菜の花)これも終わりです。沢山あるとお浸しだけじゃ消費不可(笑) 私はこの豚バラ入りの菜の花炒めが一番好きかな!味付けはホントシンプルに塩胡椒、酒、 鶏ガラスープ顆粒ごま油、かき菜は葉っぱ、卵が菜の花って事で、色合い的に「菜の花炒め」(*^^)v レトルトの既製品でしたが、気仙沼産の物でした。とっても美味しくいただけましたヽ(^。^)ノ ![]() はい!皆さん今日は鶏肉の部位のご説明です。「ソリレス」どこじゃそれ?「股関節の肉」だそうです! 一般家庭としては色々な部位を食べているちょこ家だと思いますが、「ソリレス」初めてでした。 赤身ですがとっても柔らかくて、でも、ささ身程さっぱりでは無く美味しい部位でした。 こちらも、前日同様畑のかき菜、辛し和えのかけバージョン、大将が菜の花も摘んで来てくれました。 黄色の菜の花がとっても綺麗でしたよ(*^^)v たっぷりの新玉葱と一緒にカツオをサラダ風にしてイタリアンドレッシングでいただきました。 たまには目先が変わって良いかも~(*^^)v美味しかったですよ。 いつもは酢の物ですが、今回は大将特性の和風ドレッシングで和え物にしました。 そら豆、芽キャベツ、スナップエンドウ、ブロッコリー、セロリ、、玉ねぎ、ベーコン、ムール貝 浅利のコハク酸と、加藤の芋豚のイノシン酸、ダブル旨味で、 そりゃもう美味しの なんのって、南野よう… やめた! えぇ―――(?_?)大将!ジャガイモにしめ鯖???そしてコールスロードレッシング??? 何がこの味を繋ぐんだろ?美味しいわ(*^^)v 新玉ねぎとイタリアンパセリかな~。。。 いやぁ~かなり冒険的組み合わせだと思いましたが、美味しかったんでビックリでした(笑) ▲
by kaorunchoko
| 2016-04-13 07:33
| 家ごはん
|
Trackback
|
Comments(18)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() More:真田の里の続きです(^_-)-☆ ▲
by kaorunchoko
| 2016-04-09 14:02
| おでかけ&外ごはん
|
Trackback
|
Comments(24)
![]() ![]() ![]() アルギン酸ナトリウムって言う海草の抽出成分から作った海草麺です。 マロニーちゃんから「プチプチ海草麺」という商品名でも出ています。 プチプチでツルツルで、コリコリで、結構好きです!カロリーゼロも嬉しいですね(^^)v パン屋さんのポイントカード、交換期限が3月31日迄だったので、色々買ってみました。 玉ねぎのパンが一番美味しかったな~♫ ![]() ![]() 鮪は先に、わさび醤油に漬けてあります。定番ですが、今回はめかぶも一緒にいただきました。 この器!一番最初に通った陶芸教室で作った物!10年以上前だ!何気に今の陶芸教室は3ヶ所目です。 いやぁーそんな昔の器よく出てきたね(笑) 指の跡で、ゴッツゴツだよ・・・(^_^;) ![]() 【 白菜とチャーシュ―のサラダ 】 白菜の旬もそろそろ終了ですね。柔らかい内葉と葱、チャーシューも合わせ、ちょっとレンチンして温めます。 大将特製の和風ドレでいただきます。美味しかったですよ~♫ ![]() これは既製品の唐揚げなんです。大量にあったので、大根おろしを添えてみました。 カブをドレッシングでマリネしておき、グリルしたエビ、ブラッドオレンジと一緒にいただきました。 同じような材料なのに、全然違うよね(笑)ちゃんとジャガイモやトマトが入っていて彩も綺麗です! ![]() 【 牡蠣のミルフィーユ仕立て 】 下から玉ねぎのソテー、椎茸のソテーそして、牡蠣のソテー です。 バルサミコクリームと、フライドガーリックをかけてあります。牡蠣も終わりですね。。。 沢山の牡蠣を美味しくいただきました~ヽ(^。^)ノ 付け合せはサラダほうれん草です。 ![]() とっても小さい胡瓜ちゃん!可愛い♥♫思わずゲット!葉生姜もピリリと辛くて美味しかったです! 葉生姜って、とっても香りが良いですよね!清々しいです!!! 多分ちょこ家初登場なのでは!?「ホッピー」ですヽ(^。^)ノ 居酒屋さんとかで、たまに飲む事あるけど・・・家で飲むのはお初でした(笑)
▲
by kaorunchoko
| 2016-04-07 18:22
| 家ごはん
|
Trackback
|
Comments(10)
![]() タイ風って入力すると、「台風」になっちゃうんですよね(笑) そんな文章を発見したら、 やっぱりね~そそっかしい人なんだね!って、笑って下さい(^_^;)そして、こっそり教えてね~♫ YOUKIのヤムウンセンのタレで味付け、大きなバナメイエビがとっても美味しかったです。 高野豆腐は、熱湯で4分戻し、絞らないそうです。 白ダシをかけてあります。 大将がTVで高野豆腐メーカーの代表が、箱の表示はぬるま湯で戻すとありますが。 自分は熱湯で戻すと話していたそうです。ぬるま湯だとこんなに大きくならないんですよね(^_^;) ぬるま湯でって言うのは、火傷防止らしいです。 でも、しっかり味を含ませるならぬるま湯で、歯応えある方が良いかも。 熱湯で戻すと、ふんわり柔らかで、本当にお豆腐っぽいですよ。お試し下さい(^_-)☆ ロン母さんのコメントで、ご近所でいただくワカメをシャブシャブでいただくと美味しいとあり、 いつかやってみたいね!って大将と言っていました。 生のワカメが手に入ったので、早速やってみましたよ!!! サッとお湯に入れると、綺麗な緑色にヽ(^。^)ノ ポン酢&柚子胡椒でいただきました! ホタルイカを生の青のりを入れた衣をつけて、磯部揚げです。 春菊をほうれん草の様に炒めて食べます。独特の香りとベーコンがバッチリ! 大量に春菊をゲットしたら、是非(*^。^*) 炒めるとホントちょっとになっちゃうんですよね(^_^;) ![]() こちらは、軽井沢のツルヤで買って来た熊本産の「塩玉ねぎ」です。とにかく甘くて美味しい玉ねぎです。 なんでも苗作りから海水塩とにがりを使用し、定植後には殺虫剤や殺菌剤を使用しない拘りなんですって! どこかで、「塩玉ねぎ」って見たら絶対買ってみて下さい。 こちらは、レンチンした物に、ツルヤオリジナル混合粉末ダシ(ソーダ鰹、ムロ鯵燻し昔作り) 加藤の芋豚のバラスライスのシャブシャブです。 いつもはポン酢が多いけど、今回はイタリアンドレッシングです。 カリフラワーは新鮮な物なら、絶対生でサラダが美味しいですよ~♫薄くスライスしていただきま~す! おさしみ「ぎばさ」♫~あんた方どこさ!?ぎばさ!ぎば、何処さ?あれ?違ったか(笑) 話し違うけど、ブラタモリで熊本城やってる時、この「あんた方何処さ?肥後さ、肥後何処さ?熊本さ、 熊本何処さ?船場さ、船場山には狸がおってさ~♫」の船場山の説明してたの、面白かった~~♫ 加藤清正の「やりすぎ城」いやぁ~毎回面白いけど、特にこの回は興味深かったです。 ちょっと磯の香りが強いけど、美味しかったですよ! ![]() 【 もろキュウ 】 もろキュウもスティックサラダ風にグラスに入れるとちょっといい感じね~♫ ヤマキの金山寺味噌でいただきます。胡瓜も美味しくなったし、お安くなったし助かります! ![]() ▲
by kaorunchoko
| 2016-04-05 12:19
| 家ごはん
|
Trackback
|
Comments(10)
|
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 フォロー中のブログ
BAGUS! そよ風になって~ ネコ。ねこ。猫の子。よく... お茶の時間にしましょうか... ぶりんの部屋 トイプードルLAMYちゃ... コック家の生活 in フ... フィレンツェ田舎生活便り2 幻に魅せられて… 「ROMA」旅写ライター... 花が教えてくれたこと 黒パグ CHAPPYの成... photo NOW 2007 aviの額 KICHI,KITCHEN 2 大地の四季 Omoブログ 彩々な風景 ~A Day... Berry's Bird ビジュアル系フード * thank you * オール電化生活!カノンと... ★MIRATABI HA... おいしい料理写真の撮り方 Chikka*ism 月夜飛行船 かぜのかほり lunch' だぢんち。 Sauntering 花は桜木、 morrisの部屋 ねこ旅また旅 月の雫 IL EST TROP ... Triangle NY Lovely Poodle むぎとあずきと三兄弟 かめらと一緒* チェルママの、のんびり手帳 *SOBOKUGAHO* アリスのトリップ 旅プラスの日記 EAM photo S a b l i e r RING ring ! だぢんち の手作り。 ユルリ ユルリト。 一歩々 ~いっぽいっぽ~ 65歳専業主婦の生活♪ 出羽の玄武 静かな時間 + Spice to life 山紫水明 Aruku ときどき週末。 YASCH+Y 夢のつづき・・・ 花野鳥風月MISCHEH ここから 箱庭の休日 EAM photo Black * m i c a m ... Lovely Photo macoleon~ソマリ... 晴れ時々曇りな日 バリ島大好き 一歩々々 ~いっぽいっぽ~ 外部リンク
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||